週末の2日間、自チーム主催(他3チーム)の招待試合を開催しました。
県内外から18チーム参加です。
1年間、交流いただいたチームに感謝の気持ちを!
6年生5人が奮闘しました。
教えはじめて4月から10ヶ月
5人とも成長してくれました(^0^)
最後の3位決定戦では、教えきれなかった部分が機能せず・・・
悔しい思いをしましたが、まだまだ成長途中ということです。
残りの2ヶ月でさらに成長してくれることでしょう。
来週も岐阜遠征がありますので、バスケットを楽しみましょう!
さて自分は急遽、山梨のチームが大雪で不参加となり、急造チームの指揮をとることになりました。
主催4チームの5年生を集めてチーム「浜松MIX」
いつもは敵同士ですが、今回は同じチームで!
ポジションや能力を見極めながら・・・
1試合ごと、足らないところと、できそうなところと
試合を重ねるたびに、チームらしくなってきました。
みんな、ゲーム中での指示をその場で的確に反応してくれました。
いつもとちがう新鮮な気持ちでコートにたって、いつも以上の力をそれぞれ発揮できたのではないでしょうか。みんなのびのび戦っていましたね(^0^)
子供たちも、親御さんも、よい経験になったことでしょう。
バスケをとおしてまた、いい経験と仲間が増えました。
子供たちに感謝です。
早くも来年の開催が楽しみです。
監督さんはじめ準備運営にかかわったスタッフのみなさん、父母会のみなさん、派遣審判のみなさん、参加いただいたチームのみなさん全てのみなさんに感謝いたします。