昨日は午前中3時間の練習でした。
5年生と2年生の姉妹が体験に来ました。(^0^)
体験の姉妹は前半6年生が付いて先生となり指導!
教えることによって改めて大切なことがわかりますよね。
6年生の指導のおかげで、帰りにお母さんから入団しますのでよろしくと声をかけていただきました。
(^0^)
これで4年生以下11人
3年生以下7人
全員合わせて21人となりました。
帰りに3年生父兄とお話しを・・・
今、自分が一から指導していくなかで、ちょーどいい機会だからもっとメンバー増やしてくださ~いと、お願いをしました!
御父兄のみなさんと盛り上がらないとですね~笑顔でコミニケーション!
収穫
顔と名前、やっと全員覚えた(^0^;)
自分の名前もだいぶ覚えてくれたよう
ピボットの重要性
思ったこと・感じたことは「行動へ」→すこしづつ自分の意見も!
感じたこと
聞ける子・聞けない子で差が出ているかな
行動が遅い・切替が遅い・キレがない
→少し躾ることも必要か?!
みんながんばり屋さんだからこそプラスαを!!!
今後の目標
御父兄の名字と顔を覚えること・・・ちょっと時間かかるね・・・
ボールポジション・ピボット・もらい足・右は右、左は左・レイアップS全員習得
「こつこつと」がんばっていきます。